柊はやっと明葉に対する気持ちに気づきました!
なのに、なぜそこでハグして離婚なのか、まったく意味がわかりません。
ハグしたのになぜハッピーエンドじゃないの?
男はそういうものなのか?
女である私にはまったく意味がわかりません。

ハグしたのに、普通ならそこで気持ちを伝えてハッピーエンドで終わるものでは?
明葉もまったく意味がわからなかったと思います。
離婚しようと告げられたときの、明葉の気持ちが痛いほど伝わってきて・・・。
そして、柊の家族も勝手に結婚して、勝手に離婚するなんて、理解不能だと思いますし、文句を言いたい気持ちもわかります。
お兄さんは明葉のことを本当の妹みたいに思っていたようなので、離婚したことを聞いて残念で仕方がなかったでしょう。
美晴も明葉と仲良くしていたので、残念な気持ちと何故離婚してしまったのか不思議だったはず。
柊のお母さんは、優しいな〜。
柊のことをちゃんとわかっていて、さすが母親です。
柊のこともお兄さんのことも昔からちゃんと見ていて、それぞれの性格を認めている所がを見習いですね。
柊は臆病な所があり、なかなか明葉に自身の気持ちを伝えられないのでしょうが、明葉だって、急に離婚することになったら困ると思います。
住む家のことだって、すぐには決められないし、荷物だってまとめてとりあえず家を出なくては。
そして仕事だってあるし、考えるべきことがたくさんありすぎて頭が痛くなりそうです。
そんなとき泊めてくれる人がいるというのは助かると思います。
麻宮って実は優しい人だった!
麻宮は、初めは嫌な人に感じてたけれど、明葉を泊めてくれて優しい人だと思いました。
そもそも、偽装結婚を知っていて黙っていてくれたのだから、最初からいい人だったのかも。
柊は、本当に不器用だと思います。
ストレートに明葉に気持ちを伝えればいいのに、ちゃんと言えば、ハッピーエンドになれるのに、なかなか言わずに変な優しさを明葉に見せてくれる所がもどかしいです。



麻宮に、明葉に渡したい物など預けて、麻宮はきちんと明葉に毎回届けてくれたので、やはり麻宮は優しい女性だと確信することができました。
口がやや悪い所が勿体ない女性だと思いました。
明葉を陰からサポートした柊
明葉は離婚をしようと言われて、途方に暮れていたとき、頑張れる仕事があって良かったと思います。
仕事に集中すれば、嫌なことや柊のことは忘れられそうだから。
でもコンペの受賞者は最初から決まっていたとはねー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
頑張った明葉のことを考えると、その真実を知らない方がまだ良いような・・・。
その真実を知ってしまったら、明葉の心はますますボロボロになってしまいそうです。
コンペは残念だったけれど職場のメンバーがみんな優しくて、明葉は恵まれていますね。
職場の人間関係が良いことは、働くうえでも大切で、幸せなことです。
この結果にめげずに次のコンペではまた精一杯頑張って!
応援するよー!



コンペの受賞者が初めから決まっていたことを知ったときも、明葉のことを考えてまるぞの先生に土下座までして、作品を見てくれるように頼んだ柊。
裏で、必死で明葉のことを想っての行動が、見ていて何だか柊がいじらしい。
明葉と上手くいってほしいと。
その柊の行動により、まるぞの先生が明葉の作品を見てくれて、その作品が良かったことを明葉に伝えに来てくれて、明葉は少し救われた気持ちになれたのではないかと思いました。
そして、まるぞの先生に褒めてもらえて嬉しかったでしょう。
これからのやる気にも繋がったはず。
柊の行動は間違いではなかったと思いました。
そんな柊のことを好きだと明葉も素直になってほしいー!
まとめ
最後に、また麻宮は2人にとって恋のキューピッドのようなナイスな役になれたのではないかと思いました。
柊を自分の家に呼ぶなんて、最高なことをしてくれた!
自分は出かけるのに、部屋を掃除までして、貸してくれるなんて、何ていい人なんだろうと思ってしまいました。
麻宮は合コンに出かけたようなので、いい相手に出会えることを願いたくなりました。
いろいろあって遠回りをしたけど、柊がやっと自分の気持ちを伝えられたね〜(^ ^)
ずっと、美晴のことを引きずっていた柊だったけど、明葉に出会うことができ、新たな恋をすることができ、本当に良かった。
お互い素直になり気持ちを確認できたので、これからも、いつも自分の気持ちには素直でいて、2人の幸せが続いてほしいと思いました。
来週はいよいよ最終回!
わくわく♪
comment